こんにちは、さいとうです。
今回は、未公開株トークン『ミラートークン』を特集します。
💭みなさん、「スペースX」はご存知ですか???
あのイーロン・マスクさんの作った宇宙関連企業ですね。
💭では、「スペースX」へ投資する方法はご存知ですか???
同じくイーロン・マスクさんの作ったテスラとかなら、公開株式に投資すればOK。
ただスペースXは、未上場の企業。
もしこの中に、イーロン・マスクと友だちだぜ!という方がいらっしゃれば別です。w
...が、スペースXへの投資は、仕組み上や金額感の関係で、限られた人しか投資できません。
そんな中、リパブリックという投資会社が、ソラナに『ミラートークン』を発行!
なんと、スペースX、Open AI、アンソロピック...など未上場企業に、ぼくら個人でもサクッと投資できるようになります。
ソラナでは今、株取引のトレンドが発生中。
そこで、投資の選択肢&ソラナの地位をグッと拡張してくれる『ミラートークン』ついてのぞきます。
それでは今回も行ってみましょ〜!
🔽お品書き
ミラートークンの特徴
スペースXトークンが爆誕
ミラートークンの注意点
本メルマガは、【DeFiがもっと身近になる】情報を配信中。読者数は、1,600名突破!無料登録しておくと、新着記事や読者限定コミュニティ参加情報を受け取れます。
■ ミラートークンの特徴
未公開企業の株式価値や評価額に連動するトークン
投資額は最低50ドル〜最高5,000ドル(初回)まで
Apple Payやステーブルコインで購入OK←すげぇ!!!
投資の流れとしては、トークン購入→規制された場所に資金投入→企業に間接投資してくれるイメージです。
もし株式が上場したりすれば、その利益を受け取れる仕組みとなってます。
■ スペースXトークンが爆誕
スペースXトークン「rSpaceX」がソラナ上陸
評価額が3,500億ドルといわれるスペースXに投資OK
OpenAIやアンソロピックなど用のトークンも発行予定
rSpaceXトークンは、ウェイトリストの登録もスタートしてます(※投資家は自己責任で!)。
■ ミラートークンの注意点
株主になるわけではない
配当金や返礼品は期待できない
未公開株→投資金が紙クズになる可能性もある
投資=応援くらいの距離感で付き合うのがベターですね。
ただ仕組み自体面白いですし、今後ミラートークン人気になる→DeFi運用とかもできるようになったら最高ですね。
🔽 まとめ・要約
ミラートークンとは:未公開企業の株式価値に連動。50ドルから投資可、Apple Pay等で購入。間接投資で上場時に利益。
スペースXトークン:ソラナで「rSpaceX」登場。スペースXに投資可。OpenAI等も予定。ウェイトリスト登録も開始。
注意点:ミラートークンは株主権利なし、配当不可。高リスクな未公開株投資。ただ今後に期待。
📔 コラム・お知らせ

戦争など世界が揺れ動く中で、相場も上がったり下がったり不安定感が続いてますね。
大規模な清算があった!とか聞くたびに、「トレードやっていたら…」と恐ろしくなります。w
トレード下手としては、こんな時こそコツコツやるしかないと考えて、買い増ししていこうと思います。
握力高めていきましょ〜✊!
🔁感想&拡散お待ちしてます
今回のメルマガは、いかがでしたか?
感想やハッシュタグ( #DeFi情報局 )等つけて拡散いただけると、今後の発信の原動力になります👇
ではまた〜