こんにちは、さいとうです。
今回は、チェーンリンクの新システム2つを特集します。
チェーンリンクは、大手「オラクル」サービスの1つ。
オラクルサービスは、簡単に言うとデータの共有サービス。
価格や取引など外部データ→ブロックチェーンに移す「プロジェクター」となってくれてます(※「オラクル」については以下音声でも解説)。
ここが、以下の新システム2つを発表。
「Smart Value Recapture(SVR)」
「Payment Abstraction」
これがあれば、チェーンリンク成長、クリプト界の快適化、DeFi収益アップが期待できます。
それでは今回も行ってみましょ〜!
🔽お品書き
2つの新システム登場
Aaveに接続!
今後の期待
【DeFiがもっと身近になる】情報を配信中。読者数は1,600名突破!無料登録で新着記事や読者限定コミュニティ情報を受け取れます。
■ 2つの新システム登場
新システム2つの概要は以下の通りです。
Smart Value Recapture(SVR)
Payment Abstraction(PA)
1つずつ見ていきます↓
□ Smart Value Recapture(SVR)
DeFiの新たな収益源配布を狙うシステム
チェーンリンク関連のDeFi取引で発生した「MEV」を回収
MEV=ブロック内の取引の組み替えで得られる利益(見えない税金)
□ Payment Abstraction(PA)
$LINK →基軸トークン化するシステム
SVRなどで回収した利益を $LINK に自動変換できる
あらゆるチェーン上の決済などを $LINK で実行可能(イーサ→ソラナなど)
わかりやすく例えると、以下のような感じです。
MEV=果物(DeFi取引)から絞れる果汁(利益)
SVR=果汁を集める回収機
PA=集めた果汁→ジュース(LINK)化する機械
今まで取りこぼしていたお金→DeFi界に取り戻してくれます。
■ Aaveに接続!
新システム「SVR」は、すでに大手DeFi「Aave」と接続!
Aave上で起こる清算(借金返せないときに担保を売る仕組み)時に発生するMEVを回収できるように。
回収した利益は、Aave 65%・チェーンリンク35%で分け合います。
今まで搾取されていたお金→DeFiに再還元→利回りアップも期待したいですね。
■ 今後の期待
また新システムは、 $LINK =ユニバーサル・ガストークンとなることを目指してます。
つまり、 $LINK があれば全てのサービスが利用できる世界の実現。
イーサリアムのETHやソラナのSOLは、その特定のチェーン上のみで使われるお金。
新システムがあれば、イーサリアムにあるLINKでソラナ上のサービスを利用したりがOKになります。
日本円でアメリカのショッピングモールでの買い物ができるようになるイメージ。
「元気(LINK)があればなんでもできる✊」ような世界線の実現が楽しみですね。
🔽 まとめ・要約
チェーンリンクが新システム「Smart Value Recapture(SVR)」と「Payment Abstraction(PA)」を発表。
SVR→DeFi取引のMEV(見えない税金)を回収、PA→回収利益を $LINK に変換。
SVRでDeFi取引の税金を再還元、PAで $LINK のユニバーサル・ガストークン化が期待。
🔁感想&拡散お待ちしてます
今回のメルマガは、いかがでしたか?
感想やハッシュタグ( #DeFi情報局 )等つけて拡散いただけると、今後の発信の原動力になります👇
ではまた〜